
【新発売】みんなのヤギミルクヨーグルト
やまま牧場オンラインストアをご覧いただきありがとうございます。
「みんなのヤギミルクヨーグルト」が新発売となりました!
「みんなの」ってどういうこと?
ヤギミルクのヨーグルトってどんな味?
クセがあるんじゃないの?
などなど、、、疑問がわいてきたのではないでしょうか?
そんな疑問にお答えしていきたいと思います。
①「みんな」で楽しむヨーグルト
ヨーグルトを普段から食べているという人も多いのではないでしょうか。
その食べ方について色々な人に聞いてみると、プレーンをそのまま食べる人もいれば、蜂蜜をたっぷりかける人、グラノーラと一緒に食べる人、スムージーにするという人も。
選ぶタイプも無糖・加糖・ドリンクタイプと人それぞれ。
みんなのヤギミルクヨーグルトは「無糖」×「ドリンクタイプ」という珍しいスタイルです。
砂糖無添加・素のままだから、それぞれのスタイルに合わせて自由な食べ方ができます。
そのまま飲んでもおいしいのはもちろん、
お気に入りのシロップやハチミツをちょっと加えてみたり、
季節のフルーツや野菜と組み合わせてスムージーにも。
「みんなの」スタイルに合わせて、それぞれの食卓で楽しめるおいしくて体にやさしいヨーグルトを目指しました。
砂糖無添加だから、赤ちゃんの離乳食から、体のことが気になるご高齢の方まで。
もちろんワンちゃん猫ちゃんとも一緒に楽しめます。
体に優しいヤギミルクだけで作った「みんなの」ためのヨーグルトです。
②どんな味??
特にやまま牧場のヤギたちは放牧で野山の青草を毎日お腹いっぱい食べており、そのミルクはとっても力強い味わいが特徴です。
そこに乳酸菌を加えてじっくり発酵させたヨーグルトは、無糖ながら奥深いコクがあり、とってもクリーミー。
乳酸菌が活きているため、日に日に味わいに変化が生まれます。
製造日から日が浅いうちは比較的さっぱり穏やかな味わい。
賞味期限が近づくにつれてチーズのような香り高い発酵感が楽しめます。
③ヤギミルクってクセがあるんじゃないの?
そう聞かれることが実は多いです、、
やまま牧場のヤギミルク製品は独自のノウハウでヤギミルクの本当の美味しさをお届けできるよう数々の工夫しています!
ヤギミルクは非常に繊細な素材なので、取り扱いを間違えるといわゆる”クセ”が強く出てしまいます。
飼料の種類や飼育環境、搾乳方法、加工方法など実はテクニックが詰まっています。
実は牧場主、昔からお腹が弱く牛乳を飲むと調子が悪くなったりすることが多く、そんな自分でも心配なく食べられる乳製品を作りたいという思いから、「みんなのヤギミルクヨーグルト」が生まれました。
みんなにとって美味しくて体にやさしいヨーグルトになりますように!
ぜひ一度お試し下さい。